たまに仕事に行くと、英国人上司や同僚と話す際に
とっさに英語がでてこなくて言葉に詰まる事がしばしば。
外国語って身につけるのは大変だけど、忘れるのは速いなあ。
と、しみじみ感じております。
少なくとも、もうしばらくの間はひきこもり生活を楽しみたいので、
せめて、家にいる間も英語の勉強を頑張ろうと思います。
さて、今回の単語は、gullible
まずは、某A○CさんのOnline辞書での定義
~~~~
gullible
【形】
〔他人の言うことをすぐに信じて〕だまされやすい◆【語源】gull(羽毛の生えそろっていない(まだ飛べない)鳥)+ -ible(able)
レベル12、発音gʌ́ləbl、カナガリブル、ガリボウ、分節gul・li・ble
~~~~
某A○CさんのOnline辞書で、レベル11以上くらいに分類される単語には、
面白い単語が多いですね。
Oxford 英英辞書(Online)ではどうでしょうか?
~~~~
Easily persuaded to believe something; credulous.
‘an attempt to persuade a gullible public to spend their money’
Origin - Early 19th century: from gull + -ible.
‘an attempt to persuade a gullible public to spend their money’
Origin - Early 19th century: from gull + -ible.
~~~~
synonyms の代表として credulous がでてますが、もっと他の synonyms も
みてみます。
~~~~
credulous, over-trusting, over-trustful, trustful, easily deceived, easily led, easily taken in, exploitable, dupable, deceivable, impressionable, unsuspecting, unsuspicious, unwary, unguarded, unsceptical, ingenuous, naive, innocent, simple, inexperienced, unworldly, green, as green as grass, childlike, ignorant
~~~~
synonyms をみると、単語のニュアンスがさらによくイメージできますね。
若くて、未熟で、無防備でだまされやすいという感じでしょうか。
某A○CさんのOnline辞書で紹介されている語源
gull(羽毛の生えそろっていない(まだ飛べない)鳥)+ -ible(able)
からも、そのようなニュアンスを感じることができます。
日本人が意味を誤解しやすい単語として、常に上位をキープしている、
naive も gullible の synonyms ですね。
でも、実際に使う場合、naive と gullible では、
どちらの方がのほうが失礼(上から目線)なのでしょうか。
また、ネイティブはどの様に使い分けているのでしょうか。
気になるところです。
"naive" は、あまりにも有名なので、このブログでは
取り上げる予定はなかったのですが、せっかく出てきたので
次の記事で取り上げてみようと思います。
今回は取り合えず、Oxford 英英辞書(Online)で
gullible の例文を引いてみました。
~~~~
• ‘He'd have to endure endless litanies about how naive and gullible he was to sign up for this trip.’
• ‘There are those that believe that people who visit mediums are all gullible or plainly mistaken in their memories.’
• ‘Clothing design should not be about creating pricey and snobbish brands to be foisted on a gullible public.’
• ‘Are they seriously suggesting the Scottish public are totally gullible and can be so easily hoodwinked?’
• ‘But how gullible do you have to be to believe that all these cases coming together is just coincidence?’
• ‘And for every hoaxer there are a thousand gullible people willing to believe.’
• ‘How gullible we were to swallow his promise of a proper debate.’
• ‘The public should not be passive and gullible on this matter but come out in support of the law.’
• ‘Both efforts seem like cunning attempts to fob off used goods on a gullible reading public.’
• ‘None the less, it is gullible to believe that Italians are invulnerable.’
• ‘That is cynical, and I say to the Government that the public is not that gullible.’
• ‘Apparently, to this day, a gullible section of society believes in the existence of these British rockers.’
• ‘But there is no evidence which shows that juries are gullible fools, easily led by a passing headline.’
• ‘After all, there are so many gullible people who believe whatever they read!’
• ‘I know a few people who are new age suckers, whom I consider gullible fools because they believe anything they are told.’
• ‘Sell both paintings to gullible collectors, while the art world looks the other way.’
• ‘He is utterly charmless and few people are gullible enough to believe him.’
• ‘Then it tried to buy its way out of it with a PR campaign, and we were foolish and gullible enough to accept that.’
• ‘Such a defence is offered only to hoodwink the gullible, illiterate and ignorant millions.’
• ‘To have accomplished such a thing he didn't have to merely fool a gullible public.’
~~~~
これだけ例文をみて気づいたのは、どうやら gullible という単語は、
public とか Society という単語と併用される事が多々あるようです。
文法上正しいとか正しくないとかではなく、ただ単に、
他よりも頻繁に使用される単語の組み合わせの事を、
英語でコロケーション(collocation)と言いますが、
おそらく gullible は、public とか Society とcollocate するんだと思います。
他よりも頻繁に使用される単語の組み合わせの事を、
英語でコロケーション(collocation)と言いますが、
おそらく gullible は、public とか Society とcollocate するんだと思います。
つまり、だまされやすい一般大衆、という日本語を英訳したい場合は、
Naive public と訳すよりも、
Gullible public と約したほうが、自然に聞こえる訳ですな。
次の記事では、Naive について例文も含めて見ていこうと思います。
Gullible public と約したほうが、自然に聞こえる訳ですな。
次の記事では、Naive について例文も含めて見ていこうと思います。
No comments:
Post a Comment